北西の子供部屋は男女ともに可もなく不可もなく…?

北西は家長の方位であることから、親離れも早く大人への近道といった方位です。頼もしく、責任感が身に付くので男の子には悪い方位ではないでしょう。女の子でも婿取りするなら吉相です。吉相を維持できれば北西の子供部屋は幸せを与える環境となります。この方位に子供部屋があると子どもが1番偉い存在になってしまうことから、生意気な子どもになってしまう可能性もあります。父親の威厳を保つことで、北西の子供部屋の凶相を防ぎましょう。

 

床はフローリングが良く、机は大人っぽい大きめの木製のモノが良いでしょう。ベッドや本棚も同じ素材の木製で、色調も同じだと最高ですよ!

机は東向きが良いでしょう。勉強に集中してヤル気が起きる方角です。

 

ベッドも大きいモノが良いので、スペースがあればセミダブルやダブルで寝かせると北西方位の大物パワーが子どもに活かされます。東南に寄せて東枕で寝ると吉相です。

 

ファブリックは暖色系で統一し、男の子ならベージュ系もしくはグリーン系のストライプが良く、女の子ならピンク系のチェック柄が良いでしょう!

 

北西の気をプラスに作用させると大物になる運気も上昇します。男の子は白もしくは淡い黄色の花を飾り、女の子ならピンクの花を飾りましょう。

 

観葉植物を置くと北西の気が循環し、良い気を運んできてくれるでしょう!花と観葉植物で明るい雰囲気を作り出してくださいね!

 

子供部屋は勉強スペースであることが大前提ですが、遊びの場も兼ねてしまうこともあるでしょう。そんな時は勉強スペースと遊びスペースをハッキリ分けることです。東北~北にかけては勉強スペース、東南~南にかけては遊び・趣味のスペースにすると良いですよ!

 

もし、北西の子供部屋が凶相になってしまい非行に走ったり、引きこもったりするようなことがあるなら困りもの…。その子どもの幼少時代に書いた絵があれば対処が出来ます。ラッキーカラーの額に入れて、子供部屋の東南方位の壁に掛けてください。親子のわだかまりや非行や引きこもりとなった心の闇に作用し、途絶えていた親子の関係が修復されます。

 

 

我が家の小学1年生の長男もいずれ北西の子供部屋を使用することになります。元々は主人の書斎として使用していた部屋なのですが、現在は姑の部屋として使っています。姑は直に舅と一緒に和室を使用する予定なので、そのタイミングで現在の南西の子供部屋から移室しようと考え中です。

 

北西も南西も子供部屋としては微妙な感じですが、男の子なので北西の方が若干方角的には良いのかなと思っています。長男ですし、親離れが早くても頼もしい存在になってくれれば問題ないので…。

 

凶相になると非行や家出・引きこもりなど心配が絶えませんが、そうならないように風水で調整していこうと思っています。

 

勉強or勉強以外か…どちらになるかは分かりませんが、いずれにしても興味を持ったモノに対しては物凄く打ち込む傾向にある北西の子供部屋です。極めた道は本物ですから、それなりの地位を築くことが出来る力と運を持ち合わせることになります。

 

親としては高望みはしていないので、今後の成長に合わせて子供部屋のインテリアを作っていこうという感じです。どの方位の子供部屋であっても観葉植物は飾りますよー!

タイトルとURLをコピーしました